ご購入はこちらから(手帳は送料無料です)
【二十四節気と七十二候】の記事一覧
蚕起食桑かいこおきてくわをはむ
鴻雁北こうがんかえる
半夏生はんげしょうず
雷乃収声かみなりすなわちこえをおさむ
熊蟄穴くまあなにこもる
七十二候/黄鶯睍睆うぐいすなく
七十二候/蚕起食桑かいこおきてくわをはむ
七十二候/寒蝉鳴ひぐらしなく
七十二候/山茶始開つばきはじめてひらく
七十二候/雞始乳にわとりはじめてとやにつく
蟋蟀在戸 きりぎりすとにあり
虹始見にじはじめてあらわる
温風至あつかぜいたる
蟄虫坏戸むしかくれてとをふさぐ
鱖魚群さけのうおむらがる
七十二候/魚上氷うおこおりをいずる
七十二候/紅花栄べにばなさかう
七十二候/蒙霧升降ふかききりまとう
七十二候/金盞香きんせんかさく
七十二候/東風解凍はるかぜこおりをとく