ご購入はこちらから(手帳は送料無料です)
【二十四節気と七十二候】の記事一覧
菖蒲華あやめはなさく
菜虫化蝶なむしちょうとなる
蟷螂生かまきりしょうず
天地始粛てんちはじめてさむし
金盞香きんせんかさく
七十二候/桜始開さくらはじめてひらく
七十二候/霜止出苗しもやみてなえいずる
七十二候/鷹乃学習たかすなわちわざをならう
七十二候/鴻雁来こうがんきたる
七十二候/芹乃栄せりすなわちさかう
東風解凍はるかぜこおりをとく
雀始巣すずめはじめてすくう
腐草為螢くされたるくさほたるとなる
禾乃登こくものすなわちみのる
虹蔵不見にじかくれてみえず
七十二候/雞始乳にわとりはじめてとやにつく
七十二候/牡丹華ぼたんはなさく
七十二候/桐始結花きりはじめてはなをむすぶ
七十二候/菊花開きくのはなひらく