ご購入はこちらから(手帳は送料無料です)
【二十四節気と七十二候】の記事一覧
桃始笑ももはじめてさく
麦秋至むぎのときいたる
綿柎開わたのはなしべひらく
地始凍ちはじめてこおる
七十二候/水沢腹堅さわみずこおりつめる
七十二候/葭始生あしはじめてしょうず
七十二候/蓮始開はすはじめてひらく
七十二候/水始涸みずはじめてかるる
七十二候/雪下出麦ゆきくだりてむぎのびる
七十二候/雀始巣すずめはじめてすくう
菖蒲華あやめはなさく
菜虫化蝶なむしちょうとなる
蟷螂生かまきりしょうず
天地始粛てんちはじめてさむし
金盞香きんせんかさく
七十二候/桜始開さくらはじめてひらく
七十二候/霜止出苗しもやみてなえいずる
七十二候/鷹乃学習たかすなわちわざをならう
七十二候/鴻雁来こうがんきたる
七十二候/芹乃栄せりすなわちさかう