ご購入はこちらから(手帳は送料無料です)
【二十四節気と七十二候】の記事一覧
七十二候/霞始靆かすみはじめてたなびく
土脉潤起 つちのしょううるおいおこる
蚯蚓出みみずいずる
大雨時行たいうときどきふる
霜始降しもはじめてふる
水沢腹堅さわみずこおりつめる
七十二候/草木萠動そうもくめばえいずる
七十二候/乃東枯なつかれくさかるる
七十二候/鶺鴒鳴せきれいなく
七十二候/熊蟄穴くまあなにこもる
霞始靆 かすみはじめてたなびく
竹笋生たけのこしょうず
涼風至すずかぜいたる
霎時施
七十二候/芹乃栄せりすなわちさかう
七十二候/蟄虫啓戸すごもりむしとをひらく
七十二候/半夏生はんげしょうず
七十二候/玄鳥去つばめさる
七十二候/鱖魚群さけのうおむらがる